美容師さんのタイプ、気になったことありませんか?
血液型で見ると、その性格や接客スタイルに違いが見えてきます。
あなたにぴったりの美容師は、どのタイプでしょうか?
A型美容師|丁寧すぎる職人タイプ!
A型の美容師は、まさに“仕事に命をかける”タイプ。
細かい作業や繊細な技術が得意で、お客様の要望にも真摯に向き合います。その几帳面さゆえに、信頼感も抜群です。
職人気質な特徴
A型の美容師さんは、施術前に時間をかけてカウンセリングを行い、お客様の「理想像」をきっちりと把握しようとします。
毛流れ、髪質、頭の形……と細部を見極めながら、「最も納得できる形」にこだわる姿勢はまさにプロフェッショナル。
特に、ショートヘアやボブなど“数ミリ単位”の違いが印象を左右するスタイルを任せるなら、このタイプが安心です。
A型あるある
- 「ここ、あと1mmだけ切っておこうかな…」と細部に時間をかけすぎてしまう
- 要望を何度も確認して「ごめんなさい、しつこいですよね?」と気遣いの一言
- 最後の仕上げで満足しても、「やっぱり気になる」と再調整してしまう
実は…研究熱心なオタク肌
真面目な印象のA型美容師さんですが、実はヘアアレンジやカットの研究に余念がなく、休みの日もウィッグを使って練習しているほどの熱量を持っています。
流行よりも「正しい技術」にこだわるタイプです。
A型美容師さんは、「丁寧で間違いのないスタイルに仕上げてほしい」という方におすすめ。派手さはなくても、信頼感はピカイチです。
B型美容師|自由なセンスの天才肌!
B型の美容師さんは、ひらめきと感性で生きる“アーティストタイプ”。
固定概念に縛られず、「自分の中の正解」でヘアスタイルを創り出します。
感覚派な特徴
「今っぽさ」や「自分らしさ」を大切にしたいなら、B型美容師のセンスはぴったり。雑誌やSNSで流行を見て、インスピレーションを得ては、あなたに合うスタイルを瞬時に思いつきます。「こんな髪型どうですか?」と提案されて、「まさかそれが似合うなんて!」と驚く人も多数。
時に大胆なカットやカラーチェンジもありますが、それも彼らなりの“美”に基づくアプローチ。彼らに任せれば、自分では気づけなかった魅力を引き出してくれるかも。
B型あるある
- 直感で「こっちの方が絶対いい!」と途中でスタイルを変える
- トークの内容が飛びすぎて、「なんの話してたっけ?」となる
- 「この前のスタイル、実はもうちょっとこうしたかった」と素直に語る
実は…理論派の一面も
感覚で動いているようで、実は薬剤知識やカラー理論に非常に詳しい人も多いのがB型の特徴。
ヘアカラーやパーマの仕組みを理屈で語れる一面に、「そんなにちゃんと考えてたの!?」と驚くことも。
大胆なイメチェンや、型にはまらないスタイルを楽しみたい人にぴったりの美容師さんです。
O型美容師|ムードメーカーで癒し系!
O型の美容師さんは、どこにいても周囲をパッと明るくするムードメーカー。
人との距離感が近く、自然とお客様にリラックスさせる力を持っています。
コミュ力抜群な特徴
「この人と話すの楽しい!」と思わせるO型の美容師は、初対面でも会話が弾みます。
髪型の相談も気軽にできて、「こんな感じかな?」という曖昧な要望にも、うまく言語化してくれるのが強み。
彼らの魅力は「技術+安心感+笑顔」。施術中も笑顔が絶えず、サロン全体の空気を和ませる存在です。とくに人見知りの方には、このタイプが大人気!
O型あるある
- 話し込んでるうちに「時間足りないかも!」と焦る
- 「今日元気ないですね?何かあった?」と雰囲気で察してくれる
- お客様から「次もこの人がいい!」と名指しで指名される
実は…しっかり勉強家
明るい印象の裏で、意外と髪の健康やヘアケアの知識も豊富。
カットだけでなく、「頭皮ケアも大事ですよ」と地道なアドバイスもしてくれます。
話しながら癒されたい、元気をもらいたい、という方には、O型の美容師さんが断然おすすめです。
AB型美容師|独自の世界観を持つアーティスト!
AB型の美容師さんは、感性と美意識の塊。そのアプローチは独創的で、まるで一つのアート作品を仕上げるようにスタイルを創り出します。
美にストイックな特徴
トレンドもチェックしますが、それをそのまま取り入れるのではなく、「自分の中で再解釈して提案する」のがAB型の美学。
個性を大事にするAB型の美容師は、お客様の雰囲気や服装、ライフスタイルまで見ながら“その人らしさ”を髪で表現してくれます。
「なんか他と違う、オシャレな人にしてもらいたい」――そんな時は、まさにこのタイプ!
AB型あるある
- 「普通でいいです」と言われても、無難すぎるスタイルは提案しない
- スタイリング中にアーティストのような集中力で無言になる
- スタイルに自信を持っているからこそ、「納得いくまでやる」
実は…褒めに弱い一面も
クールで淡々としているようで、実は内心めちゃくちゃ喜んでいることも。
「すごくいい感じです!」と言われたら、「ですよね」といいつつ、後で密かにガッツポーズしてるかも。
個性的なヘアに挑戦したい、ちょっと人と違う自分を演出したいという方には、AB型の美容師がベストパートナーになってくれます。
美容師タイプでわかる、あなたに合うスタイルの選び方
美容師さんにも、それぞれの得意分野や接し方があります。
血液型から読み解くことで、「この人、話しやすいかも」「こだわってくれそう」といった相性が見えてくるのが面白いところ。
大事なのは、自分が美容室に何を求めているか―― 安心?楽しさ?変化?安定感?
目的に合った美容師さんに出会えれば、満足度もグンとアップしますよ。
今日のしあわせことば
四字熟語でしめくくり|適材適所(てきざいてきしょ)
意味:その人の特性に合った場所や役割に配置すること
美容師さんも十人十色。それぞれの個性があるからこそ、ぴったりな相手を選ぶことで、もっと満足度の高い時間になります。大切なのは、自分に合った人を見つける目。
あなたの感覚を信じて、次の美容室選びを楽しんでくださいね!